ブログや、新しく作るWEBサイトにきれいな画像を使おうと思うと色々権利の問題を考えないと結構危険です。自分で思ったものを撮影するか、有料で写真を販売しているサイトからばっちり合うものを探すのが一番かと思いますが、今回は無料で、きれいで、ライセンスフリーな写真を配布しているサイトをまとめてみました。
今回ピックアップしたサイト一覧
- 英語サイト
- Unsplash
https://unsplash.com - PEXELS
https://www.pexels.com - PIXBAY
https://pixabay.com
- Unsplash
- 日本語サイト
ほかにもたくさんあると思いますが、これぐらいの数のサイトで検索をすれば大抵いい感じのものを発見できています。
一つ一つサイトを簡単に紹介していきたいと思います。
Unsplash

個人的に最初に検索をするサイトです、日本語で検索をすると中々画像がでてこないですが、かなり高品質な画像がそろっています。
自分で写真家になってこのサイトに写真を投稿もできるようです。
Unsplash製品も販売していてデザインも中々いい感じです。
Store
https://store.unsplash.com/?utm_source=unsplash&utm_medium=referral
PEXEL

PEXELも英語サイトなので、英語で検索をすることになります。
色んな写真家の方々が写真を投稿して支えられているサイトです。
このサイトの写真もきれいなものが多くて重宝しています。
色で写真を検索したり、人気の検索ワードで検索できるようになっています。
ただ、検索結果にAdobe Stockの結果も表示されるので、どうしても見つからない場合はそこから購入という手もあると思います。
PIXBAY

Pixabayは日本語に対応しているので、日本語で検索することができます。
検索できる種類も画像、ベクター画像・動画と豊富です。
写真を表示すると関連している写真が表示されるところもいいところです。
右側のほうにスポンサー画像で表示されているものは有料の写真なので、迷い込まないように注意です。
(そちら側にイメージと合うものがあれば購入もありだと思います。)
ぱくたそ(PAKUTASO)

ぱくたそは、日本語のサイトです。
右側に検索バーがありそこから検索できます。
画像の向きを指定したり、画像の色を指定したりして検索を行うことができます。
それ以外にジャンル別に分かれているので、そこから探し求めている写真を探すのもありだと思います。
企画・コラボで色々面白い写真もあるサイトで、眺めているのも面白いです。
足成(ASHINARI)

日本のスタイルの素材に焦点を当てている画像が集まっているサイトです。
足成も色んな写真家の方々が投稿をして成り立っているサイトです。
個人的に使わせてもらっているときには、コメントを残して行ったりしています。
スペシャルコンテンツで普通の写真家の方が中々取れないような写真を掲載しています。
高画質の写真をダウンロードするのにFlash経由で写真をダウンロードが必要だったりと少し不便ではあります。
まとめ
今回は私が普段使っているきれいで、無料で、ライセンスフリーな写真を配布しているサイトをまとめてみました、おそらくほかにもいろんなサイトがあるとおもいます、もしここもおすすめだよなどがあれば教えてください!