Uber Eats パス利用していますか? Uber Eatsをよく利用している人にはかなりお得なサービスなので、是非利用をお勧めします。
配送料手数料がなんと0円になるサービスです!
Uber Eats パスの仕組み
詳細は下記URLに書かれていますが、
https://about.ubereats.com/jp/ja/how-it-works/uber-eats-pass/
ざっくりと説明をすると
月980円を支払うことで、
1200円以上の注文をすると
配送手数料が、混雑する時間帯でも0円になります。
ちなみにこのサービスはいつでもキャンセルが可能なのと
最初の1か月は無料なので、お試しで利用するのもいいかもしれません。
早速Uber Eats パスを利用してみました。
早速Uber Eats パスを申し込んでみました。
下のような画面で内容を確認して早速1か月無料で申し込み!

申し込みをすると、改めてUber Eats パスについての説明と無料期間について表示されました。

Uber Eats パスの登録も行えたので早速注文をしてみました。
具体的な流れなどは以前の記事をご覧ください。
http://www.rsnote.net/uber-eatsを利用してみた/

この日はバーガーキングのワッパーを注文してみました。
配送料手数料の部分がちゃんと0円になっていますね!
その後無事届いて美味しくいただきました。

Uber Eats パスはお得なのか?
月に980円かかるUber Eats パスはお得なのか?
Uber Eatsを月に複数回以上利用する人にはかなりお得なサービスだと思います。
本当に近くのお店だと配送料が100円だったりしますが、
少し離れていたり、外に出たくない雨が降っていたりする時間帯になると配送料は一気に高くなります。(普段300円だったのに500円になっていたりします。)
そういったことを考えると月額980円で配送料が無料になるのはかなりお得だと思います。
少し離れたいいお店にも手を出せるしでいいことづくしです。
ただ月に1回使うか使わないかという人には全くお得ではないので、おすすめしないです。
もしまだUber Eatsを利用していないなら
まだUber Eatsを利用したことがない人がいたら是非試しに使ってみてください。
登録時に下記コードを使うと
eats-ryoi109e
今だと1200円割引クーポンもらえるので
是非使ってみてください!
出前サービス利用時の記事
- Uber Eats
http://www.rsnote.net/uber-eatsを利用してみた/ - 楽天デリバリー(WEB)
http://www.rsnote.net/楽天デリバリーを使ってみた/ - 楽天デリバリー(アプリ)
http://www.rsnote.net/楽天デリバリーアプリを使ってみた/ - 出前館(アプリ)
http://www.rsnote.net/出前館アプリを使って、出前をしてみた。/